サカナが踊ればセカイが回る

家主の日々の行動を記録中。。。

TAGAKI10をやってみたお話。

TAGAKI10をやってみたお話。 

 

 こんにちは!最近はなにやら手作り事ばかりやっているsakanaです。

 今回は久しぶりに英語関連。なにやら耳慣れない名前のワークブック「TAGAKI10」をやってみたので、そのお話を書きたいと思います。

 

ほんと、何にでも手だけは出すぺろなぁ。

 

 

1、TAGAKIとは

 

 まずこの謎の言葉、「TAGAKI」について。TAGAKIとは多書きと書きます。

 文章をたくさん読んで英語に慣れるのを目的とするのは多読です。それと同じように、多書きは文章をたくさん書いて英語で表現を表すのに慣れるのを目的としています。(私の認識が間違っていなかったらですが)

 ようするに、「とりあえず書きまくれ!」っていう勉強法です。

 

2、TAGAKI10 

 

TAGAKI® 10 (TAGAKI®(多書き))

TAGAKI® 10 (TAGAKI®(多書き))

 

 

 今回私がやったのは、TAGASKI10です。コレを使えば10文字前後の英文がたくさん書けます。

 中には30個のトピックが用意してあり、ちょうど1月程度で終わるようになっています。

 

3、トピックについて

 

 30個のトピックがあると書きましたが、1つ目のトピックは「水族館」でした。もう、これで私の心はがっちりでした(笑)

 ちなみに、一番おもしろかったトピックは「もし100万円もらったら」。絶妙に現実味のある数字なのがおもしろいですよね。夢がある(笑)

 この他にも、「Cool Japan」や、「World Heritage Sites」など様々なジャンルのトピックがあります。

 

3、やってみた感想

 

 残念ながら私にとっては、このワークは入門編だからか、ちょっと物足りない感じでした。中級編の20か30くらいから始めた方がよかったかもしれません。

 バリバリ毎日英語を勉強している方とかはたぶん物足りなく感じるのではないかと思います。

 逆に、英語を始めたばかりの方たちにはちょうどいいかもしれないです。be good at とか、熟語を使った文章とかが書けます。

 私も、久しぶりに見る熟語とか単語があったので、復習という面ではいい勉強になったのではないかなと思います。

 

3、まとめ

 

 TAGAKI10をやってみました。少し物足りなかったですが、やって無駄になるということはないですもんね。基礎固めの助けになったのではないかと思います。

 続きの20とか、30は……やるかどうか分かりません(笑)むしろ自分でトピックを用意したらタダじゃないかと思ってしまって(貧乏性)

 気が向いたら多書きも投稿してみようかなと思いました。

 

今日はこれぐらいにしておいてやるペロ!またな、ペロ!