サカナが踊ればセカイが回る

家主の日々の行動を記録中。。。

初心者が革の一本差しペンケースを作ってみたお話。

初心者が革の一本差しペンケースを作ってみたお話。

 

 

 こんにちは!もはや1月ぐらい風邪が長引いているsakanaです!

 

ダイジョーブかぺろ!?

 

 前回は、2019年限定キャップレス、トロピカルターコイズと出会ってただひたすら喜んだお話を書いたのですが、今回はそれに合わせて…と言うわけではありませんが、ちょっといいペンケースがほしかったのでがんばって作ってみたお話です。

 

 

1、完成品

 

f:id:akasakanax:20191029231036j:plain

 と、いうわけで、まずは完成した1本差しペンケースの写真。
 
 アラが……。ちょっと遠目に(笑)

アラが隠し切れていないぺろ!

 

2、使用したモノリスト 

 

f:id:akasakanax:20191103005734j:plain
  • 紺色の端革:これがなくっちゃ始まらない。なぜだかリサイクルショップで買ったもの。350円。
  • ボンド:よく見るコニシのヤツ。トコノール?の代用にしたり、革同士を引っ付けたり。すっごく便利でした。
  • 編み糸のあみいと:数年前に新商品として買った気が……?ポリエステル100%だったので、縫い糸として使うことに。
  • ろうそく:仏壇から拝借。糸に塗り付けてろう引き紐にしました。
  • 針2本:手芸箱にあったヤツ。昔ダイソーで買ったセットの内の2本かな?1番太めのを選びました。
  • 目打ち:革に線を引いたりするのに使いました。
  • カッターマット、カッター、定規:革を切るのに。
  • アシェット「はじめてのレザークラフト」第1号:これ、一番大事!数ヶ月前に1号だけ買って死蔵していたのですが、家にはない道具がそろっていました。ハンマー、ゴム板、2本ヒシ目打ち。これがそろっていて499円(税込み)は強い?ついでに、縫い方もペンケースの作り図も載っていました。やっぱり強い。

 

はじめてのレザークラフト(1) 2019年 2/13 号 [雑誌]

はじめてのレザークラフト(1) 2019年 2/13 号 [雑誌]

 

 

3、型紙 

  今回、私が作りたかったのは万年筆が1本入って、持ち歩いても傷が付かないようにふたができるペンケース。しかし、「はじめてのレザークラフト」に載っていたのは、ボールペンが3~4本ほど入るサイズで、私がほしい物より大きいサイズでした。
 というわけで、まずは、型紙づくりから。
 横幅を2年ほど前にラミーアルスター用に作ったペンケース。

f:id:akasakanax:20191103011036j:plain

  この幅の4.5㎝にチェンジしました。
 あとは、いい感じにふた部分を調整。
 こんな感じになりました!ざっくりすぎてアレですけど、また作りたくなった時に備えて一応載せておきます(汗)

f:id:akasakanax:20191103005712j:plain


4、ざっくり制作風景

4-1 切ったり、磨いたり

   革を切ったら、床面を磨きました!
 通常は、トコノールなる磨き材を使うそうなのですが、あいにく持ち合わせていないのでボンドで代用。
 調べてみると、水とボンドを1:1で薄めて使っている方がおられました。

 でも、今回は、原液をそのままぶちまけてサランラップを巻いた指でひたすらこすってゆきました。本物を知らないが故の暴挙(笑)
 もさもさしていたのが分かりにくいですけど、こんな感じにつるつるになりました。 

f:id:akasakanax:20191029231107j:plain
4-2 接着

  床面に塗ったボンドが乾いたら、今度は端にボンドを付けて前側と後ろ側の革を接着しました。
 ここまでで1日目終了。
 次の日、残っていたベルト部も接着しました。

 

 4-3 縫い穴作り

  乾いたら、端から3ミリの所に縫い線をかきました。こちらも、本来なら専用の道具があるらしいのですが今回は目打ちで。ぐぐぐーっと。 その後、ヒシ目打ちを使って縫い穴をどんどん開けていきました。
 ハンマーでがんがんと打ち付けるので昼間にしかできない作業。そして風邪っぴきにはなかなか辛い作業でした(笑)

 

 4-4 ろう引き紐作り

  ひたすらろうそくに糸をすりつけてはドライヤーで暖めて中に染み込ませる作業。地味に時間がかかったような気がします(笑)
 今回は縫いたい長さの約4倍の120センチほどを用意しました。

 

 4-5 縫う!

 あとは、2本の針でひたすら縫う!穴が小さかったのか、なかなか針が通らなかったりしてとっても指が痛くなりました。返し縫いの所とか、針がぴくとも動かなくなっちゃって、どうしよう……て(笑)
 結局、指に輪ゴムを巻き付けて滑り止めにしてなんとかかんとか縫い終わりました!! 

 

 4-7 糸端処理

    糸端は3㎜ほど残して切ってから、ライターであぶって止めました。なんか、焦げないかとか、すっごく緊張しましたが、まあ、なんとかなりました。

 ちなみに、残った糸は約5㎝。あれ、余裕をもって作ったはずなのに超ギリギリ!?縫いながらコレ、足りるのか!?ってすっごくどきどきしてました。

 

 5、完成!  

f:id:akasakanax:20191103121110j:plain

  普段会社で使っている万年筆で、パシャリ!

 ちなみに、出来上がりのサイズは、ラミーアルスターがクリップ込みでぎりぎりみっちり入るくらいでした。

 

6、まとめ

  初めての本格的(?)なレザークラフト
 1日目は、ちゃんとくっついているかな?とかワクワクしすぎて正直言ってよく寝れませんでした!そして、次の日、風邪が悪化して夕方寝込むっていう……(笑)
 2日間で完成させるつもりだったので、予定より時間がかかりましたが、完成して良かったです!

 穴を開けるのも縫うのもへたっぴでガタガタですし、買った方がきれいで早いかもしれないですけど、自分で1から作ったということに意義があるということで、まあよし、としましょう(笑)
 それに、パッと見は革だし……、ちょっとは良さげに見え…るかな?

 実は完成と書きましたが、まだ野望があって。せっかくなので、焼き印、入れたいなって。
 針金(?)片手に、また、奮闘したいなと思います(笑)

 

今日はこれぐらいにしておいてやるペロ。またな、ペロ!